エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日、天気予報は突然変わって、朝から雨降りでした。 ですが夕方にはお日様の姿もちらり。 明日は天気が回復しそうですね!! さて、「おさかな」へのリベンジを誓い、帰宅するともうお昼を過ぎています。 あいざわ 「おなかすいた〜」 なぜか、いつもと違うランチが食べたくなり、訪れたのがこちら。 「mju:z(ミューズ)」さんです。 看板には「シーフードダイニング」と書いてあります。 とりあえず、おなかがペコペコなので、「入ってみよう!!」ということで店内へ。 ウェイトレスさん、とても愛想が良く対応も◎。 ですが、若干店内の様子が「昭和チック」です。 あいざわ 「やばい、外れそうな気配が・・・・・」 妻 「あのね、回り見てごらん、おばさんが多いでしょ。」 「こういう店は、きっと当たりだよ。」 あいざわ 「そうかな〜?」 そんなことを話していると、料理がやってきました。 ウエィトレス 「お待ちどうさまでした。」 さあ、魚釣りに続いて、本日いよいよ二度目の勝負です!! ・・・・・ ・・・・・ あいざわ 「おっ!!」 妻 「でしょ!!あたりだね!!」 お味は抜群、料金は¥1,000くらいとリーズナブル。 よかったら、召し上がってみてください。 そして、このレストラン「ミューズ」。 実はこんなところの、お隣です!! 県内の方は、ご存知の方も多いのではないでしょうか? そう、「護国神社」です。 あいざわ、近くを通ることは何度もあったのですが、中に入るのは初めてです。 森の中のせいか、歩いていると空気の透明感が違うような気がします。 参道も気持ちの良い広さです。 中には結婚式などもできる建物も。 若い方には、デートの散歩コースの一部としても良いかもです。 でも、あんまりいちゃいちゃしないでね!! 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください