外構・お庭『庭匠館(ていしょうかん)』のあいざわブログ
お隣福島県は会津若松D:お城
ニックネーム: 庭匠館てんちょう
投稿日時: 2009/11/01 19:27

エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。




くもり本日は曇り空。
曇り空
雨午後からは雨やら風やら大荒れのお天気でした。




そんな中ですが、「ていしょうかん」は本日も多数ご来店をいただきました。
中でも・・・・・




さまニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)犬ネコ
契約後の追加工事の打ち合わせ、ありがとうございました。
今回ご提案の「ナチュラルアンティーク」なお庭、素敵ですよね〜
後日、ご意見をお聞かせくださいね!!


さまニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)
本日も貴重なご意見、ありがとうございました。
日中はもちろん夜のお庭も、ライティングの演出次第では、すごーく素敵になりますよ!!




「庭匠館」は「エクステリア・ガーデン」の専門店として、「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を、心よりお待ちしています。
















マイクさて会津若松で「あわまんじゅう」を手に入れ大満足。


「飯盛山」から車で10分ほど。
駐車場に車を止めて、歩いていきます。




走る・・・・・




どんどん奥へ
石垣




走る・・・・・




どんどん奥へ
城内へ




走る・・・・・




到着したのはこちらアップ
鶴ヶ城
そうです、先の「飯盛山」から見えたお城。
「鶴ヶ城」です。




城内は歴史的に貴重な物が多数展示してあります。
「鶴ヶ城」に到着したのは16:00ころだったのですが、今年のNHK大河ドラマ「天・地・人」の影響か、多くの来場者で盛り上がっていました。
(関が原の戦いの屏風や直江状もありますよ!!)




マニアックに歴史を体験しながら登っていくと・・・・・




・・・・・




天守閣に到着。
天守閣より望む
気分はまさに殿ですねハート2
天守閣から福島の空気を思いっきり吸い込んで、今回の行き先をすべてクリアー!!




これにて、日帰り福島ドライブも終了。
会津若松IC
「会津若松」を十分に堪能し、新潟へ戻ります。




しかし、ETC割引の恩恵ですね。
あいざわのようなものでも、他県まで気軽にドライブできました!!





ただし、この恩恵はみんなに平等に与えられているので・・・・・
大渋滞
帰りは大渋滞にはまったのでした汗(男の子)




また機会があったら、日帰りドライブ、行ってみたいな〜








庭匠館のHPはこちらからどうぞ

スタッフブログもご覧ください


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ