エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日は雨模様。 [画像] 通学する子供たちも、こんな日は大変です、がんばってね!! そんな中ですが、「ていしょうかん」に、あのお方がいらっしゃいました。 そうです、デザイン物置で有名な「D’sガーデン」の橋本専務です!! [画像] 今回の新商品もすごいです。 随所にD’sガーデンさんのこだわりが見受けられました。 こだわりのメーカー、D’sガーデンさんのポスト・表札・物置にご興味のある方は「庭匠館」にご来店くださいね。 スタッフがきちんと説明いたしますよ (橋本専務、遠路よりありがとうございました。専務の話の種にしていただけるような、立派なお店になるよう、がんばります!!) さて、新潟駅にSL=磐越物語号が停車中。 [画像] SLの周りには、すごい人だかりができています。 あいざわたちも、出発まで三十分ほど余裕をみて到着していたので、負けずに記念撮影を撮ることに。 しかも、この磐越物語号は太っ腹!! なんと、運転席の中に入れてもらえるんです。 [画像] [画像] ちゃっかりと記念撮影をさせてもらいました。 そして、いよいよ出発の時刻。 「ぴぃーーーーーーーーー」 汽笛の音を高らかに鳴らして出発です。 車内もレトロな対面シートです。 [画像] 次男もしばらくは窓から景色を眺めます。 [画像] 街中を抜けて田園風景 [画像] そして、きのこ三昧。 「縦から読んでも横から読んでも三川」の山々が現れました。 [画像] なんだか、今年は本当にこっちのほうばかり訪れてています。 なんででしょう? 縁もゆかりも無いんですけどね〜 景色を堪能しながら揺られていきます。 さぁ、もうしばらくで<新潟>−<福島>の県境です!! 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください