外構・お庭『庭匠館(ていしょうかん)』のあいざわブログ
2010.04工事B:新発田市:新築外構完成
ニックネーム: 庭匠館てんちょう
投稿日時: 2010/04/03 19:19

エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。




晴れ本日は晴れのち曇り。
[画像]
お店のまわりはすごい風が吹き荒れていました。







そんなお天気の中ですが、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・




Hさまニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)スマイル(男の子)
お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
書類が出来上がりましたらすぐにお持ちいたしますので、今しばらくお待ちくださいね。
(お子様も商談の後半にはお店に慣れてくれたようで、うれしかったです)







「庭匠館」は「外構・お庭の専門店」です。
「エクステリア・ガーデンを真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ちしています。
















マイクさて、現場報告です。




コンクリートも打設完了、工事もラストスパートです!!








まずは、どんどん積んだブロックをきれいに塗り仕上げしていきます。
[画像]








いかがです?形が見えてきましたねハート2








コンクリートの目地にはきれいな「化粧砂利」を敷きます。
[画像]



[画像]
今回は「黒い砂利」で和モダンの落ち着いた感じに演出しました。








こちらでは「木調アルミ角柱」を加工中。
[画像]




[画像]
「庭匠館」では、もうお馴染みですよね?
木のようで木じゃないフリーメンテナンスの人気商品=「アルミ角柱」といえば!!




タカショーさんの「エバーアートウッド」です。
グー腐らない
グー色あせない
グーひび割れない
と三拍子そろった「エバーアートウッド」のプランはデザインに自信ありの「庭匠館」にお任せください!!








そして、そして








クラッカー1クラッカー1クラッカー1これにて、ついに完成です。クラッカー1クラッカー1クラッカー1
[画像]




[画像]








Wさま
長い間の工事でご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。
いつも、明るくお話ししてくれた、「旦那様と奥さま、そしてお子様」にあいざわ感謝、感謝です。
これからも、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたしますペコペコ
(困り事などありましたら、ご連絡ください)








庭匠館のHPはこちらからどうぞ

スタッフブログもご覧ください


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ