TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
青竹カケヒ
ニックネーム: ヨコタケ
投稿日時: 2011/09/01 17:47

 つくばい(蹲踞)にある青竹木枕カケヒを取り換えに行ってきました音符

[画像]

つくばい(蹲踞、蹲)とは日本庭園の添景物の一つで露地(茶庭)などに設置されるものです。茶室に入る前に、手を清めるために置かれた背の低い手水鉢に役石をおいて趣を加えたものです。

手水鉢に使用されている石は大きく非常に趣のあるものでしたアップ

オーナーが最近変わるまでずっと使用されていなかったそうです。

蹲踞にカケヒを復活させただけで雰囲気が良くなったと施主様には喜んでいただきましたアッカンベー(男の子)

蹲踞の後ろのブロック塀に杉皮垣をされてはどうかとご提案もしてきました音符

[画像]

http://www.yokotake.co.jp/pages/yu010.htm

http://www.yokotake.co.jp/pages/sugikawagaki003.htm


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ