TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
蕨箒(わらびほうき)
ニックネーム: ヨコタケ
投稿日時: 2012/03/09 18:54

 茶室の路地にかけておく「本蕨箒」を製作しましたハサミ

[画像]

[画像]

[画像]

この箒、かけておくだけの飾りですが定価30万円もしますビックリマーク

どうしてそんなに高いのかというと材料が希少なワラビ縄(わらびなわ)を使っています。

ワラビ縄とはワラビの根の繊維で作った縄で色は黒く、耐水性があり、現在もうほとんど生産されていな縄です。

ワラビ縄で作るのが本式ですが予算のない場合などはシュロ縄で制作したりもします。

私も本式を作るのは人生でまだ3回です汗

話は変わりますが本日、無事にイタリア人デザイナーとのコラボ事業が無事に終了しましたひらめいた

また来週に詳しく報告しますペコペコ



前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ