今日は椹のへぎ板を鎧貼りしていました これは主に茶室の掛け込み天井などに使用されるものです 鎧貼りとは重ねシロを作りながら横に1まいづつ貼っていくもので見ためが鎧のようになっているのでこの名になったんだと思います 使用している椹や黒部の木は木曽地方の名産品ですが最近は木が売れないので山から木を出すためのヘリコプター費が捻出できないと山の人達は嘆いています 木は竹と違って簡単にはかつげませんから・・・竹で良かったです