今日、近くの神社に行った時、弓矢の的を発見 年始の行事に使うらしいです 流鏑馬っていうのかな?? 正面から見ると恐ろしくわらがつまっていました 何でも機械で絞めるらしいです 機械がない時代は大変だったんだろ〜な〜と思いながら帰り道を運転してました>