弊社の鴨川行灯とミニ行灯が11/22(月)の読売新聞、君野倫子さんお「ごほうび」に掲載して頂きました
[画像]
[画像]
[画像]
内容は行灯についてのお話しでした。
私も知らなかったのですが江戸時代の行灯(菜種油にい草の芯を浸して灯りをともした物)の明るさは60W電球の1/50だったそうです。
本を読むのも苦労しそうです
http://www.yokotake.co.jp/pages/light024_01.htm
http://www.yokotake.co.jp/pages/light025_03.htm