TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
寒竹
ニックネーム: ヨコタケ
投稿日時: 2011/02/14 18:08

 「寒竹」読んで字のごとく寒い時期に生える竹です音符

主に茶室の下地窓・水屋の棚などアクセントとして用いられることが多いです。

すだれなんかにも用いられることもありますひらめいた

[画像]

11月頃に刈り取った竹はこの時期になると中の水分が抜けます。

水分が抜けると皮をU+525Dき、芽を取ってから火で焙り矯正しますヘッドフォン

[画像]

会長の毎年のお仕事です。

http://www.yokotake.co.jp/pages/ya006.htm





前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ