一昨日、ダモンネみはらしにおいて出村圭一さんによる津軽三味線のコンサートがありました。
[画像]
生で聴く津軽三味線の澄んだ音色と力強いバチの響きに酔いしれ、途中にはみんなで民謡を歌うコーナーもあって、楽しく素敵なひと時を過ごさせていただきました。
[画像]
ダモンネみはらしとの出会いは、昨年の6月、熊谷のOさんのお宅の仕事をしている時でした。
Oさん宅を施工中…たしかキッチンガーデンを作るために既存の芝をはがして別の場所に移している時のこと。
「ずいぶんと楽しそうに仕事してるねえ」
と声を掛けてくれたのがお向かいのSさんでした。
「はい。楽しいっすよ」
それからたびたび話すうちに、このSさん、いろいろ工具のことに詳しく作業内容に対する理解も早いし…
「なんかこんな仕事をなさっていたんですか?」
「いやいや、今も近所でレンガ張ってるんだよ、近所のおじさんたちと一緒に…。今度、遊びにおいでよ」
近所? レンガ張り? おじさんたち?
…なぞの言葉を残して好奇心たっぷりで話好きでファンキーなSさんは去っていったのでした。
で、昼休みにふと立ち寄ったのが「ダモンネみはらし」です。
[画像]
看板には「ふるさといきいきサロン」とあり、その月の予定表が外に置いてありました。
手打ちうどん、ヨガ教室、パソコン教室、青空マーケット…
これは公共の公民館のようなところなのか…いや、それにしてはあちこちがまだ工事中だし、ガーデンなんて妙に手の掛かった手作り感いっぱいなものだし…
[画像]
後々聞いて徐々に理解を深めていったダモンネみはらしについて書かせて貰いますが、間違いがあったらごめんなさい。
このダモンネみはらしは、公的な機関で福祉関係のお仕事をなさっているS家の奥さんの発案で始まりました。
地域のお年寄りが気楽に立ち寄って交流してもらえる場を作りたい。
貯蓄と退職金を使ってこのログハウスを建設し、屋根葺きなど一部は家族総出で行い、外部の舗装もご近所の方から寄贈してもらったレンガを、やはり有志が集まって敷いていったのだそうです。
さまざまな教室もすべて講師はスタッフとご近所の方でまかない、受講料も材料費代のみ。あるいは無料。
いや、お茶や菓子も出すから事実上の赤字でしょうか…
後になって市の委託事業となり補助金も出るようになりましたが、事実上のボランティア事業だとわたしは理解しています。
となれば何か手伝えることはないかと考えるのが、ガーデン工房 結 -YUI-でして、わたしも仲間に加えてもらい夏の間は月に一回ガーデニング教室を開催してダモンネの庭づくりのお手伝いをしました。
[画像]
うちに在庫していたコッツ・ストーンを使ったサークルづくりにはスタッフの方のお孫さんも参加してくれました。
そうそう。
こちらのスタッフですが、館長であるSさんと現在は職場復帰中の奥さんの他、主力は奥さんの知り合いでご近所に住む3人の素敵な女性たちと、このダモンネの開設に合わせて山梨から戻ってきた(呼び戻された?)三女のYさんからになります。
こちらのガーデンは、山野草や宿根草に関する知識が豊富でなにより植物と木工をこよなく愛するYさんが、有志の方の力を借りながら育ててきたもので、そこで育てられた野草やハーブはオリジナルの野草茶になり、キッチンガーデンの野菜たちはお菓子になったして、どちらもコンサートの際には参加者全員に振る舞われることになります。
夏にはアルパという南米の小型のハープを倉品真希子さんという方が演奏して下さるオーガニック・コンサート(お礼に手作りの野菜や花を持って行って頂きました)が開催され、冬にはわたしの古い友人であるプロのフルート奏者、浜川君に来て貰って2台のフルートとピアノによるアトリエ・ソワのコンサートも開かれました。
[画像]
そして、こちらは秋の青空マーケットの様子。
[画像]
わたしも花と野菜とハーブの苗を安く売らせてもらいました。
忙しい仕事の合間にしかお手伝い出来ないのが残念ですが、このダモンネみはらしの、出来る人が出来ることをして、持っている人がそれぞれ持っているものを持ち寄って、手作りでみんなの心地よい空間を作ろうという取り組みは、わがガーデン工房 結 -YUI-のコンセプトととても近いものがあります。
また、植物の力を借りた園芸療法や有機野菜づくり、パーマカルチャーによる農的なくらしへの取り組みと、三女のYさんと共有するテーマも多く、勉強させてもらうことも多々あり、いろいろな方とも知り合いになって、わたしの仕事にもとても良い影響を与えてもらっている気がします。
現に一昨日のコンサートでは昨年の夏に施工させて頂いたOさんご一家も、またSさんご一家も来てくださり、秋のマーケットには小川町のYさんや、かつて大きな庭を手がけさせていただいた熊谷のYさん親子も顔を出してくださり、いろいろな交流がリンクしてさらに拡がっていくようで、すごくワクワクします。
また随時、報告させて頂きますので、お楽しみに。
よろしければ、ホームページもご覧下さい。
http://www.yui-garden.com/