ぐんまの”ガーデニング好き”
* 箱根4人旅♪
ニックネーム: peony-purple
投稿日時: 2014/06/14 18:28




梅雨の晴れ間晴れ


今日、こちら太田市
雲は多いですが風もあり、爽やかな日です
スマイル(女の子)

















12〜13日
友人たちと箱根1泊旅行して来ました音符



東京駅で待ち合わせて、「踊り子号」で小田原まで電車

小田原からは「箱根フリーパス」を利用して・・・

フリーパス


「箱根登山バス」〜「登山電車」〜「登山ケーブル」
〜「ロープウェイ」
と乗り継ぎ
「芦ノ湖」湖畔「海賊船」の乗り場「桃源台」に到着音符



ロープウェイからの景色

ロープウェイ



















眼下に「大涌谷」

大涌谷








小雨が降ったり止んだりの梅雨空でしたが
初めての「海賊船」乗船スマイル(女の子)


海賊船


海賊!


⇐「海賊」がビックリマーク












約30分の乗船でしたが
期待していた
船からの「富士山」は見られませんでしたダウン








今回の宿泊は「龍宮殿」

チェックインを済ませ、今回のプランの特典
「箱根園」内の「水族館」のチケットをいただき
行ってきました音符

































タカアシガニ













ミズクラゲ













掃除中


私にとって
水族館は癒しの場ですハート2






夕方、本館「プリンスホテル」の露天風呂、
美味しい
食事、館内の温泉を楽しみ・・・

翌チェックアウトの朝・・・。


部屋の窓から
待望の世界遺産、日本一の山
姿を現してくれましたビックリマーク






ちょっと見え始め・・・











頂上に雲が・・・










遂に全容が〜 ビックリマーク
















部屋からの富士山

部屋の窓からの
  「富士山」ですハート2







芦ノ湖が目の前の部屋













この間、20〜30分位
雲が架かっては、消える・・・

この繰り返しに喜んだり、がっかりしては・・・
カメラを出したりしまったり・・・(笑)


みんな富士山大好きです(^−^)






2日目は晴天。
夏の様な暑さでした汗(女の子)


帰りの電車までの時間
小田原駅近くの
「小田原城」を見学しました音符

小田原城

昭和35年に復興したもの


風で吹き飛ばされそうになった
天守閣最上階からは「相模湾」が一望できましたビックリマーク




そして
城址公園の「あじさい・花菖蒲園」を散策音符

菖蒲園



































斜面いっぱいの紫陽花に目を奪われましたビックリマーク

斜面の紫陽花

雨続きだった翌日の晴れと言う事もあって
陽射しを浴びた菖蒲も紫陽花も、あまり元気がありませんでしたが
季節の花を愛で、帰路に着きました
音符




同級生4人の1泊旅行
気がねなく、おしゃべりして、食べて、笑って・・・。


健康に不安を感じてきた年頃の私たち
「次の旅行まで頑張ろうね!」と
誓い合い、東京駅で分かれました(^−^)




今回自分へのご褒美(?)は・・・
箱根の伝統工芸品「寄木細工」の箸置き(*^_^*)

寄木細工の箸置き

色合いの異なる木を圧縮して
組み合わせ
強力な接着剤で張り合わせるそうです。



箸置きコレクション


また増えました〜汗(女の子)

















花

我が家の「花菖蒲」


留守の間にたくさん咲いてました音符

我が家の「花菖蒲」


[







白はこれから開花です。

















花













前ページへ | 次ページへ
コメント(21) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ