福岡と北九州の庭と外構・遊庭風流
|
2013/10/22(火) 今日は工事中の現場、水巻・O邸のウッドデッキマクセラムデッキ≠紹介します。 [画像] マクセラム材は杉の木などと比べ、耐久年数が段違いです。 杉の木で施工した場合、メンテナンスをしても5,6年ほどで朽ちてしまいますが、マクセラム材だとその2〜3倍は持ちます。 また白蟻などの保障も10年と長い保障があります。 [画像] いろんな利点のあるマクセラムデッキ≠ナすが、私が一番評価するのは天然木特有のささくれがほぼない所です。 他の木だと年数が経っていくとどうしてもささくれが出来てしまいます。 そのあとコーティングやメンテナンスを行なえばまた戻りますが、その繰り返しになってしまいます。 その点マクセラム材はほとんどささくれが無いので、裸足でデッキに出ることもできます。 デッキをお考えの方は是非マクセラムデッキ≠検討してみて下さい。 *********************** 〜Yutei-Furyu Staff〜 Name : Kai(male) Job : Garden Desiner My Hobby : sports *********************** 毎日複数の営業スタッフがブログを書いています ![]() ![]() ![]() ![]() 福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう) ![]() 遊庭風流Web http://www.yutei-furyu.co.jp/ |