今回のリフォーム 車庫の動線に特徴があります。 メイン車庫ですがリフォーム前ととめ方が違います。 玄関への動線はストレートに、建物脇の雑多な部分を 見ずに玄関へいけます。 でも降りにくいのでは? ここでポイント 車は通常の右ハンドルです。 これはウォークスルーがなせる業。 その辺も考慮してのプランニングです。 よく玄関へのアプローチをストレートに取るのを嫌う方がいますが 動線は非常に大事なポイントです。 車庫幅もたっぷりと取ってあります。 カーポート屋根の柱の位置にも一工夫、 アプローチ側に柱の印象がありません。 そしてもう1点 増設した縦列車庫ですが、 和室前に懐を持たせたので通常の隅切りと方向が逆です。 通常の車でもOKですが ここでもウォークスルー車両が力を発揮しています。