Nが入社時に言われていたのが、『現場』も営業 当時の私には、 でしたが・・・ 今やプラン(デザイン)だけではなく、お客様の関心事項で最も重要なのが「どんな人」が「どの様に」(態度や姿勢)作業してくれるのか?と言う事ではないでしょうか? 毎年実施している弊社の「安全大会」でも強調しているのが、 『現場』=『商品』 というフレーズです。 エクステリア、庭を造る上で、その出来栄えやデザインが良いのは当たり前。 それを造っている過程は、お客様にとっても重要な事だと思います。 そんな「顧客満足度」の更なる向上を目指して! 参加してきました!! 『職方 CS研修会』 ※CSとは、カスタマー・サティスファクション(顧客満足)という意味です。 [画像] 講師は、株式会社日本教育ブレーン 「秦野 浩行」さんです。 ※秦野先生の講義はとても分かりやすく、色々な事を再認識させられます。 Nは当然リスペクトしています。 [画像] こちらのテキストに基づく座学から [画像] ゛分離動作゛の実習に励む、弊社工事部のスタッフと参加者 [画像] 「現場でしてはいけないこと」について、オリエンテーリング 先生の厳しいチェックに少し緊張気味(?) [画像] そして今回のセミナーを主催して下さった㈱フジイさんの名物部長 紙谷さんからの総評です。 『目指そう!CS №1企業!!』 弊社、工事スタッフの「CS宣言」開始デス! お知らせです。 先日お知らせしました、「住宅リフォームフェア」のパンフ頂きました。 [画像] (日時) 3/28(sat) 29(sun) 10:00~17:00 (場所) アクセスサッポロ 入場無料 [画像] ココが弊社のブースです! [画像] CP・Nが担当しますので、皆さん会いに来てね 御礼 東区のK様。 お電話ありがとうございました。 22日にお伺いいたしますので、宜しくお願いいたします。