横浜で外構エクステリアの山創建設
保土ヶ谷区 がけ地 間知石積擁壁工事 その9
ニックネーム: 横浜でエクステリアのyamaso
投稿日時: 2011/01/17 20:16

こんばんはニコニコ(男の子)

いつもご覧いただきありがとうございますペコペコ

保土ヶ谷区 の間知石積擁壁の第9回目です。

 

間知石 と書いて けんちいし と読みます。

 

工事もようやく普通に?。進められるようになりました。

この現場を進めていると、何が普通で何が大変というのが

よくわからなくなってくるという、施工スタッフの声がよく聞こえてきます。

 

前回は後ろの擁壁を壊し終わったところでした。

下部の方にくると擁壁の厚みが300mmほどありましたので、

ベース部分を解体し、土止めを兼ねて残しています。

[画像]

間知石擁壁も毎日1段ずつ並べては 

 

[画像]

コンクリートを打設。の繰り返しです。

現在は5段目。20段まで積み上げます。

 [画像]

わきの道路面まで積み重ねたところで、

[画像]

埋戻し。現場が整ってきました。

ご通行の皆様ご迷惑をおかけしましたペコペコ

[画像]

毎日1段づつ積み上げ

[画像]

コツコツと

[画像]

上げてまいります。

[画像]

現場でたそがれているわけではありません。

バケツリレーにて側面のコンクリートを打っているところです。

[画像]

裏込めの砕石も バックホウのバケットを逆につけて。

 

 

[画像]

だいぶ上まで来ました。

完成までもう少しです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

本日もご覧いただきありがとうございましたペコペコ

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ