「 一級エクステリアプランナー (外構デザイン設計) 」              二宮早苗 (神奈川県横浜市)
◆草目地ひとつにもプロのこだわりを :エクステリア横浜(神奈川県・東京都の外構専門業)
ニックネーム: 一級エクステリアプランナー :二宮早苗(神奈川県横浜市)
投稿日時: 2010/04/20 14:58


今日は草目地のお話をしたいと思います。

近頃では良く目にします草目地ですが、外構施工店により仕上げにどれほどの違いがあるのか、外構写真でご紹介したいと思います。

草目地=コンクリート部分に目地を入れ、一般的にタマリュウが植えられ草目地とよばれる。


[画像]
この写真は、他社の草目地施工です。

株に勢いはなく、株と株との距離がもう一株は入る程度あいています。この草目地がタマリュウでぎっしり埋まりますまでには、恐らく3年以上の月日が必要であるかと想像いたします。


[画像]
これが 「エクステリア横浜」 で草目地と称し、タマリュウを植え込みました外構写真です。

タマリュウはホームセンターなどで手軽に入手することが可能ですが、プロとしてやらせていただきます外構工事(植栽工事)です。一般の方がホームセンターでタマリュウを購入し、植え込まれた状態と同じ仕上がりでは問題があるように思います。


エクステリア横浜では、草目地ひとつにも、こだわりを持ちまして施工させていただいております。


気になりますところは、お値段でしょうか。

1枚目写真(他社の草目地)単価がどのくらいなのか知りようがございませんが、もしも 「エクステリア横浜」 とお値段が一緒だったら、施主さまはきっとがっかりされることかと思います。





神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・

(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計〜施工〜アフター」 まで)

   ↓ クリック!   (エクステリア横浜 HP)

エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮

「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。 クローバー


「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。 パソコン





前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ