修景日記
こんなとこでも
ニックネーム: 一乗っ子
投稿日時: 2012/04/26 17:22

日本造園組合連合会(造園連)の新聞が
届いていたので見てみると、

東京都支部青年部の活動として、
版築(はんちく)土塀の講習会の記事が掲載されてました。
[画像]


版築…

去年は、我が社も朝倉氏遺跡で嫌って程
版築させてもらいました。
[画像]

土、砂利、石灰、水を混ぜて作る
今で言うコンクリートです。

混ぜた物を、ひたすら叩いて締めてくんですが
これが、何故かカチカチに固まってしまうのが
今でも不思議です。

せっかく、朝倉氏遺跡で版築の事を
勉強させてもらったので、どこか現場で
土塀や土間など実践させてもらいたいもんです。

そして、これ何だかわかりますかクエッションマーク
[画像]

見ただけでわかる人は、かなりの山通ニコニコ(男の子)

またまた、いただき物なんですが、
こごみです。

ゼンマイ程アクも少なく、天ぷらやサラダ、おひたし
にしても美味アップ

とは言っても料理してくれるのは母親ですが汗


前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ