修景日記
伝統行事
ニックネーム: 一乗っ子
投稿日時: 2012/04/27 17:12

今日は朝から快晴で仕事日和でしたね。

除草剤散布の続きをしてきました。

昼前に1度会社に帰ると会社の近くを
ジャージ姿の高校生の列が!
[画像]

母校、福井農林高校の伝統行事
強歩大会でした。

勝山からと、金津からと、
今回の今立からと1年づつ違うとこから
歩いたのを思い出します。

ゴールはいづれも農林高校。
25〜27、28kmあるそうですパニック(男の子)

丁度、会社の近くにいた先生が僕が学生の頃に
習った先生だったので、しばし雑談。

5月1日が開校記念で
イベントの1つとして行われているそうです。

しかも、最初の頃はマラソン大会だったそうです。

月日が流れて、強歩大会へと形を変えて
現在も行われています。

それにしても男子は馬力ある〜
[画像]
体育会系の丸刈り男子は、ほとんどランニングで
駆け抜けて行きました!

一方、女子は、のんびり…
[画像]
ぺちゃくちゃ喋りながら
一体、何時に学校着くんやろクエッションマーク
って、ペースでしたね。

恐らく、ほとんどの学生さんは筋肉痛でしょう汗(男の子)

僕もそうでしたから…


前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ