長崎 ガーデン工房サネフジ
おひさしぶりです
ニックネーム: ガーデン工房サネフジ
投稿日時: 2012/12/06 20:48

久しぶりにブログ当番になりました、設計井原です^^

 夏休み明けから、毎日ばたばたと忙しいまま、あっという間に12月になりました。

今日は特に寒かったですが、楽しみに待っていただいているお客様がたくさんいらっしゃいますので

北風に負けず、12月も元気にがんばりたいと思います!

 

さて!11月末に1年ぶりに湯布院にいってきました!(日帰りですが・・・)

そこでこんなかわいいお家を発見しました! 

 

 [画像] 

 

こんな雰囲気が好きな方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか^^ 

こんなお家にしようと思っても、なかなか難しいかもしれないですが

お庭まわりだけでもこんなイメージになると毎日楽しそうですね!

 

アプローチになっているかわいい石の小道は、乱形石を使うと雰囲気がでますよ^^

サネフジでよくつかう石には濃い黄色や落ち着いた黄色、ピンクや白もあります^^

芝生のお庭によく合うと思います!(和風の方は黒や白、茶色もあります) 

 たくさん使うと金額があがってしまいがちですが、歩く場所にすこし使うだけで

かわいい小道になりますよ!

 

壁にはってあった薄い石は、イギリスの伝統的な石積みでした

「はちみつ色の町」とテレビでこの前やっていました^^

イギリスでは道沿いの壁に使ってるみたいですが、これはかなりお金がかかってしまうので

私も実際にしたことがありません。。。いっぺんしてみたいものの一つです^^

 

外壁の塗り壁は、門柱や飾り壁に使用できますよ^^

色も仕上もたくさんあって、家族の思い出に手形やビー球をいれることもできます^^

ただ、コーティングしていても雨や空気の汚れで、どうしても黒くなっていってしまいますので

定期的に塗り替えなどのメンテナンスをされるか、 

 写真のかわいいお家のように経年変化を楽しめる方向きかもしれません^^

 

かわいい照明や、外国風の看板風は、最近では雑貨屋さんなどにもたくさんありますので

セルフビルドで取付るのも楽しいですね(照明の工事があるときはご相談ください!)

 

またかわいい風景があったら、お庭に取り入れられるようご紹介します^^いはら 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ