こんばんは、設計井原です^^ 昨日おとといと、一泊二日で京都・大阪・神戸へ旅行に行ってきました^^ 京都、大阪は中学時代の修学旅行以来。。。神戸は初めてでした^^ 京都は本当にお庭が素敵なところが多くて、 あと、石の使い方とか、色の感じとか、すごく小さいところまで手が加えられていて どこをとっても絵になる街でした^^ 枯山水。圧巻!! 庭と建物と植栽とどこをとっても素敵・・・U+2661 入口の小さいスペースも手が込んでます 京都の花は「そこらへんの花とちゃいますー、私、京都の花どすー」って感じ 伝わりますか??笑 まっすぐでも行けたはずなのに、ちょこっとまがったアプローチが センス感じます 明るくするためっていうより、雰囲気だすため、って感じがします 小さいスペースにきちんと手を加えてあったり、 門構えに「おもてなし」感というか、人を「お出迎え」する感じがあって 見習いたいところがたくさんでした^^ 玄関脇のちょっとのスペースや 門まわりのちょっとのスペースにきちんと手をかけて お客様をお出迎えする場所にしてしまうところは 本当に見習わなきゃなと思いました^^井原