こんんちは(/・ω・)/
みんなの人気者、設計の小笹です(´・ω・`)
三月になりまして少し気候も春に近づいてきたような気がしてましたが、ここ数日また肌寒くなりましたね。
皆様、御風邪等ひいていませんでしょうか、まだインフルエンザも流行ってるようですので気を付けて下さいね(´-ω-`)
さて、先日自身初のRIKCADのパースコンテストの応募をしました(*´ω`*)
あっ!!RIKCADというのは普段私たちが使用している図面(平面図・パースetc...)を書くためのCADソフトな
んですが、そのRIKCADを使ってより素晴らしいパースを書いたら優勝って寸法よ(/・ω・)/
ざっくりと言いましたが細かく説明しますと、まずパースの内容により9つのカテゴリに分けられます。
実物件部門
実物件に近いリアルなパースが対象。
パースとそのパースに近いアングルの実物件の写真が対象。
エクステリア…建物を含む外観パースが対象(連棟も可)
ガーデン…洋風スタイルの庭のパースが対象
和風 …和風スタイルの庭のパースが対象
ライティング…ゾーンを問わず雰囲気のある夜のパースが対象
ランドスケープ…ランドスケープ・大型物件パースが対象
テクニック…テクニックや創意工夫が目を引くパースが対象
新人部門
RIKCAD21実務経験が半年未満、または実物件の作図経験が30件未満の方が描いたパースが対象。
学生部門
全国の高校・専門学校・大学に在籍中の学生が対象
結構なカテゴリ数ですね( ;∀;)
ちなみに私はライティングに応募しました。
こちらです↓
[画像]
1本勝負です(´・ω・`)
作成中は納得していたのですが、見れば見るほど反省点だらけで自信がなくなっています( ;∀;)
ですが・・・1次審査は突破してほしいですね。
ではまた来週。
(小笹)
ご質問・お問い合わせは こちら
[画像]
こちらもぽちお願いします

にほんブログ村