樹のある暮らし
ジュンベリー【落葉・高木】:成長後の大きさ
ニックネーム: 樹木屋
投稿日時: 2012/01/19 05:53

 「成長後ってどのくらいなりますか?」これは、当店に寄せられる、よくある質問です。

 樹のことを調べると、大体どのくらいの大きさになる木かというのが、書籍でもネットでも、当店のサイトでも書いてありますが、正直、植える環境によって大きく変わります。

[画像] 例えば、こちらのジュンベリー、植えてもう何年にもありますが、大体4mくらいで止まっています。書籍で見ると、7mとも10mとも書いてありますが、一般のご家庭のお庭の土で、さほど敷地がない土地であれば、芯を止めず自然に育ててもこのくらいかと思います。これより小さく収めたいという場合でも、芯を切ってしまえば上方向への成長は止まります。

[画像]  また、株立ちが多い木を好まれる方が多いですが、ジュンベリーは、どんどん株数が増えてくる木ですので、年数がたつと横へのボリュームも望めます。落葉樹で冬の間は寂しい木がしますが、これくらい株立ち本数があると、冬の間も存在感のある堂々としたシンボルツリーですね。もちろん、不要なひこばえは切ってしまっても問題ありません。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ