樹のある暮らし
|
今日は、コバノズイナというお花がとてもきれいな低木のお話。 今、樹木屋では、コバノズイナの中でも、お花が特にきれいな品種、「ヘンリーズガーネット」 と「サライブ」をご用意しています。 コバノズイナは、もともと、長い白い花穂がとてもきれいな庭木です。でも、「ヘンリーズガーネット」は特にその花穂が長く、とても美しい。当店では、品種指定がない場合には、できるだけ「ヘンリーズガーネット」品種をお届けするようにしています。 また、もう一つのおすすめ品種「サライブ」は、濃いピンク色の蕾をつけ、その蕾が開くと、白い花の中心にちょっとピンクっぽい部分があり、可愛らしいのが特徴です。花は垂れ下がるというより、少し立ち上がるような感じ。 概して、落葉樹は、落葉期の冬、葉や花がないので、樹木名や品種名を当てにくいのですが、この2つのコバノズイナには、見分けられる特徴があります。 [画像] コバノズイナ:ヘンリーズガーネット は花と同じく、樹形全体が横にふんわり広がる感じなので、花房も弧を描くように垂れ下がった感じになります。 [画像] コバノズイナ:サライブ は、樹形全体も葉っぱも立ち上がった感じで、上にすっきりしています。 植えられたい、お庭の場所のスペースに応じて、品種を選ぶのもいいですね。「狭いので、広がる木は植えられないんです」というご相談もよくいただきます。まあ、特に制限がなければ、あまり品種にこだわらなくてもいいかもしれませんが・・・(笑)。「お花がきれいなのください」って言っていただければ、対応します^^/
|