グリーンファームHAJI produced by 轄L田造園
水色の可愛らしい小花 ワスレナグサ
ニックネーム: グリーンファームHAJI
投稿日時: 2013/10/24 16:56

こんにちは!木曜日担当・・・ではない、藤原です

今週だけ訳あって、福島さんと交代して投稿させてもらいます。

福島さんのファンの方はごめんなさい、明日のブログをぜひチェックしてくださいね

 

では、今日ご紹介しますのはこちらのお花です

はい、 ワスレナグサ です

可愛らしい小花ですね、色も優しい水色で好印象です

名前の由来は、恋人のために川岸に生えていたこの花を摘もうとした男が川に落ちてしまうという、なんとも悲しいお話からきているそうで、私を忘れないでという思いが込められています。

 

ワスレナグサムラサキ科耐寒性1年草 または 多年草 の植物です。

寒さには強いですが、逆に夏の暑さに弱いため気温と湿度の上昇で枯れてしまいやすく、 多年草 といっても 1年草 として扱われることが多いです。

ただ寒さに強いといっても、葉が傷まないように強風のあたらないところへ、また根は比較的浅く張るそうなので霜柱で持ち上げられないようにご注意を!!

春になれば可愛らしい小花が出てきますよ

 

ちなみに園芸的に親しまれている種は エゾムラサキ で、日本でも本州中部以北の高原湿地に野生化しているそうです。なので、やや湿り気のある土壌を好み、水切れで傷みます。気を付けて見てあげないといけないですね

あと植え付けの際は、しっかり場所を決めておきましょう。大株になってからの移植は嫌うそうですよ

最後に最近作ってみました、 寄せ植え です

プリペットウィンターコスモスガーベラワイヤープランツアリッサム ・・・・・

そして ワスレナグサ もちょっと見えにくいかもしれませんが真ん中の ガーベラ の周りに植わっております

控え目ですが、水色が入っただけで優しい雰囲気が全体に少し出たような気がします

順調に育ってくれるといいな〜

 

花苗植木 の販売、他にも 造園工事エクステリア工事 のことでしたら グリーンファームHAJI

お待ちしております



前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ