| 
	カザハナ〜いやしの森からのPhoto Letter
 | 
| 
 
 いつの間にか真夏の猛暑がやわらぎ、秋の季節が感じられるようになりました。 夜、静かな事務所にいると「虫の音」と秋祭りの練習で叩く太鼓の音がきこえてきます。 もうこんな季節なのか… 
 
 
 
 
 
 
 ようやく秋チラシが完成し、新聞折り込みを待ちます。 秋チラシには沢山の施工写真の候補があがり、 どのお庭を掲載させて頂こうか、本当に悩みます。 改めてこのブログ内でも、続けてご紹介できるようにしてまいります。 
 
 
 
 ホームページのトップでご紹介しています、『富山市・T様邸 ただいま施工中』 の続きをこちらでご覧下さい。(途中更新できず大変申し訳ありませんでした。) 
 アプローチ舗装工事〜 レンガでフチ取りした中の自然石による乱ばりが仕上がりました。 
 
 
 メインアプローチはTOYOのドゥー・ステップというカラー平板を敷きつめます。 そして平板の中にポイントとしてグリーンのインターロッキングを4ヶ所を配置。 
 
 
 
 TOYOのグラス・ハイブリックという舗装材と緑化を組み合せたスペース。 施工スタッフの中尾くんが仮置き中。 
 
 
 敷きつめ完了。 右手のグラスハイブリックの穴には玉竜が敷きつめられます。 
 
 
 花壇・樹木植え込み工事〜 お庭のフォーカルポイントとなるレンガ花壇とハイノキ。 
 
 和室高窓の前のレンガ花壇とソヨゴ。 
 
 門袖の背後にライラックを一本。 存在感のある大きな葉がとてもきれいです。 
 
 
 建物と庭の全景。 つづく 
 
 
 
 | 
