さとちゃんの花だより 『花make-do』
|
先日、家内と一緒にクリスマスローズを数件見に出かけました^^たくさんの花が並ぶ様はワクワクする思いです。 二人で花を見ながら、クリスマスローズ談議・・・楽しい時間でした^^) たくさんの花を見ていて、思い出したのがこの花・・・自宅でポツ〜ンと咲いていました。葉は痛んでいたのでしょうか?まったくなく、ステム(花柄)を1本上げていました。初花のようで、一番花にはあばれた感じがあり・・・寂しい感じのクリスマスローズでした。しかし・・・この花の色は、いままで見た事のない色でした。 生産者の師匠・・・WK様から、駄花でも特徴がしっかりした花には、可能性がある。と以前聞いた事を思い出しました。 正面アップです^^ 後ろ姿です^^3番目の花が見えています。 2番花です^^ 色は・・・日本人好みの『桜ピンク』です。 家に帰って良〜く見ると・・・なんだかドキドキ ![]() 花やつぼみの近くにある葉の感じ・・・萼片の感じ・・・思い当たる二つの花が浮かんできました ![]() 桜ピンクの萼片のベイン模様は『チベタヌス』 (ちょっと分かりにくくてごめんなさ〜い・・・昨年撮った写真です。色はほぼ同じ) ステムに有る葉の感じは『ニゲル』 (これも昨年の写真です) ^^)V両者の個性を受け継いだ花ではないのか・・・そう思って来ました ![]() ![]() まぁ〜!そのようなことはないと思いますが・・・(あっさり認めてる^^)この花を使って、交配などしてみたいと思います。3年後が楽しみになって来ました。出来ればニゲルと交配をして、桜ピンクのニゲルが出来るといいな〜って思います(ハイ) 桜ピンクのニゲルが出来たら・・・名前は『桜子』^^)どうでしょうか。 やっぱり花は・・・出会いですねV(^^)V |