Home&Green環境設計
補助金とは・・・
ニックネーム: 昭和 ・命
投稿日時: 2010/10/03 15:21

久しぶりの更新・・・

家を建てた人なら必ずブチ当る問題!?

それは資金!!!(お金持ちの人には関係ない話でしょうが・・・)

貧乏人の自分には大・大・大問題。

最初に大まかな予算どりはしてたけど、

やはりオーバー気味。

そこで耐震改修の補助金を思い出し、

チョッと調べてみた。

まず自治体に調査依頼→簡易調査→精密診断→補助申請

・・・なんだ!1年も先かよ!

うちの工期は3ヶ月しかねーッつうの!!!

つかえねぇ〜。

次!

住宅エコポイント!

単板ガラスを→複層ガラス 断熱→グラスウール

(断熱材入れればOK みたいな工務店なんか多いけど

そうじゃないんだよね・・・ただ入れるだけじゃ意味なし)

上記2点やっても数万円・・・まあ何もないよりましってとこだね。

新築や昭和56年以降(57年?)の中古は取得控除対象で

減税があるけど、戦前の住宅じゃなぜダメなんだ?

長期住宅何とかなんてほざいているが、築80年の建物大事にしちゃ

いけねえの?

天下りやら、役人の仕事が面倒だからって、住宅メーカーばっかり

大事にしないで、古い建物を大事にしろっ!!!


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ