京都のhory garden日記(旧)
同じもの?イイエ、似てるだけぇ〜♪
ニックネーム: hory garden(旧)
投稿日時: 2012/05/17 12:04

私の大好きな紫のお花が咲きました。



どっかで見たような?・・・って感じでしょう?

そう、っU+203C ダイコンの花にソックリ♪

ダイコンの花

そして、ムラサキハナナにもソックリでしょう?

ムラサキハナナの花



実はこのお花はヘスペリスというお花なんです。


ヘスペリス
アブラナ科ヘスペリス属
草丈40〜70cm
原産地:ヨーロッパ、アジア
耐寒性二年草または多年草


ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)のことをハナダイコンとしているものもありますが、

園芸種のハナダイコンはムラサキハナナとは違い、

こちらのヘスペリスの事を指すようです。

ムラサキハナナも同じ種族ですがこちらは越冬しないようです。



ターシャの庭に咲いていた花大根もこちらのヘスぺリスだそう・・・・・

ヨーロッパでは比較的ポピュラーな草花で、

夕方になると甘い香りを放つそうな・・・( ̄0 ̄)/ オォー!!

私もその香りを嗅ぎたく計画をしているのですが、

夕方になるとついつい忙しさに忘れてしまって・・・

今日こそ、その香りを嗅いでやる〜〜〜っU+203C "コノコノォ♪ ("">ω<)っ))"


・・・・・って、今日は午後から雲行き怪しいそうな・・・・(≡д≡) ガーン

                      だはぁ〜


                                  T


前ページへ | 次ページへ
コメント(3) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ