当社入口の片隅にある招き猫?です。 [画像] 10数年前に陶芸作家さんに作って頂いた物です。 ・・・何かちょっと違う?・・・ 突然ですが、それでは問題ですU+203C 普通の招き猫と違うところが2ケ所あります、それは何所でしょう〜? チッ・チッ・チッ・チッ・・・・・・・ ブッ、ブゥゥ〜〜〜〜! おわかりでしょうか〜? 右手で持っている左官コテと首にかけたロザリオ(十字架)でしたぁ〜U+203C 左官の仕事を学び、独立、会社を立ち上げ、エクステリア業を手掛ける今日ですが、 これまでの基本となる左官の魂が右手に・・・ 天草四郎で有名な熊本出身。生まれながらにキリスト教を信仰し続けている魂が首に・・・ [画像] [画像] ・・・・って言う事でしょう。 たぶん。 猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、 養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされているようです。 右手を挙げているのは金運を招き、 左手を挙げているのは人(客)を招くとされ、 両手を挙げているのは“欲張り過ぎる”と「お手上げ万歳」になるのが落ち・・・とか。 当社はその左手のおかげでしょうか、たくさんの方にご縁をいただき今日があります。 眼孔鋭く、若干上目っぽい招き猫さん、社長の顔相とはほど遠い?お顔ですが、 これからも、沢山の方とご縁がありますように・・・宜しくお願いします。 T