寒〜い中、ひそかに元気なお花があります、マーガレットです。 マーガレットと言うと白のイメージが大きいのですが、今では白い一重咲きのほか、 丁字咲きや八重咲きなど、花色や種類が沢山あります。 マーガレットは半耐寒性多年草なので、この寒い中でも元気一杯です。 [画像] 春には大株になり、華やかさも倍増します。 野花のような素朴な可憐さがあるマーガレットの花言葉は恋占い この花言葉が付いたのは、ヨーロッパの少女たちに恋占いの花として愛されているから・・・とか。 交互に花びらをちぎる・・・アレ・・・です。 「愛してる〜、愛してない〜・・・」 [画像] ギリシャ語のマルガリーテス(真珠)に由来して、どんな宝石とも馴染む真珠と同じように どんな花ともコーディネートしやすい花。そして真珠が心癒してくれる清らかな宝石であるように、 心身の緊張をほぐしリラックスさせてくれる癒し効果のある花だそうです。 その事も含め、高貴な女性の名に付けられたと言われています。 確かに、私も少女の頃・・・(あったんです、私にも・・・)恋占いしました〜。 「スキ〜、キライ〜、スキ〜、キライ〜」・・・・ってね。 ちなみに、恋が実った事はありません。 ははっ T