京都のhory garden日記
今秋も家計お助け隊
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2013/10/26 17:36


毎度毎度、春と秋においでいただく我が家の家計お助け隊U+203C

春と秋に種を買ってベランダで育てていますが、

今年も大根菜と小松菜の種まきをしました。

1週間後・・・・・・

    [画像]
            (葉大根)

相変わらず雑な種まきですが、大きくなり次第食べるので

これぐらいアバウトでもOKなのさ〜♪・・・って、

大雑把おばちゃんの言い訳です(^^*ゞ ポリポリ

プランターで育てる葉野菜はどうしても小ぶりで、

主食として使えるほどの収穫は望めませんが、

「ちょっとだけあると助かるんだけど・・・」のお役には十分U+203C・・・のはず?(笑)

お味噌汁の具材として、はたまた副食の脇役にと

十分な力を発揮してくれますO(≧∇≦)O イエイ!!

    [画像]
             (小松菜)

これからは寒くなる一方なので虫は殆ど付かないし、

育てやすいので春よりも管理は楽チン♪

後、2週間もすれば食卓に彩を与え、

私たち家族の胃袋も満たしてくれるかと思うと、

ついついほくそ笑んでしまうTでした  ヘ(^^ヘ))))... ...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョ


                    T


前ページへ | 次ページへ
コメント(8) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ