京都のhory garden日記
発破をかける?
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2013/10/29 12:16

家の近くの公園で朝、たまにウォーキングをしているTです。

その公園は道路に面した通路(200m以上)が生垣になっていて、

金木犀が植えられています。

   [画像]

その金木犀は10月初めから咲きはじめ、優しく甘い香りを漂わせておりました。

ウオーキング途中、

緩んだ肉体が悲鳴をあげ挫折しそうになる心を、

風に乗って運ばれてくるこの金木犀の香りに癒され、

励まされておりました。



しかし、日に日にお花が咲き競い、

甘く優しかった良い香りも度を過ぎて、頭クラクラ〜。

あまりの香りのキツさに

いつからか、私は競歩の選手を目指してるかのような歩きっぷりに・・・(笑)

決して鼻が敏感というわけじゃないけれど、

さすがに香りがキツクて鼻がもげそう〜〜〜U+203C



でも、その香りもあと幾日続く事か・・・

コレも季節の贈り物として、有難くよばれておくとしましょうか・・・



そう思いながら今朝歩いてたら、

銀木犀が咲き出してた〜U+203C(汗)

   [画像]



・・・・・・・・・・・・


私のゆる〜いウォーキングに発破をかけてくれてる木犀たちです(笑)


     T




前ページへ | 次ページへ
コメント(9) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ