京都のhory garden日記
今年も・・・
ニックネーム: hory garden
投稿日時: 2014/01/15 11:56

今日は1月15日で小正月。

所によっては木の枝に餅や団子を刺して豊作を祈願したり、

養蚕の盛んな地方では、餅で繭玉を作って吊ったりするところもあります。

又、小正月に行われる火祭り、「どんど焼き」、「さいと焼き」、「オンベ焼き」など、

神社の境内などに門松、しめ飾りなどを持ち寄って積み上げ、

餅などを焼いて食べると一年の病を除くといわれ、

火祭りの儀式として、多くの地方で1月14日、1月15日に行われます。

この小正月というのは大正月の後、

この日で正月のすべての行事が終了しましたという区切りの日でもあります。

暮れのおせち料理作りから年始客の接待など

何かと忙しかった正月の疲れをとるための休息日とされています。

その日の朝「15日粥」といって小豆を入れたお粥さんを食べたのが

慣習となり、今ではおしお粥さんだけではなく、鏡餅を入れたお善哉などを

食べるようになりました。

・・・と言うことで、お正月気分も今日までって感じでしょうか?




そこでお正月用のトップ画像の変更と共に、

昨年トップを飾ってくれた画像を今一度ア〜プっU+203C



コチラが昨年当社のブログトップを飾ってくれた写真です。

[画像]  [画像]  [画像]

[画像]  [画像]  [画像]

[画像] [画像] [画像] 

[画像]  [画像]  [画像]

[画像]  [画像]


今年も出来る限り当社らしいトップ画像と内容をアップ出来たらと思いますので、

それも含めて見ていただけたら幸いです。

改めて、今年もどうぞよろしくお願いしま〜す♪

         T


前ページへ | 次ページへ
コメント(5) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ