晩秋に鉢植えにしたボンザマーガレット まだまだコンパクトです というか、 この子は大きく育てませんゴメンネ・・・ 鉢植えにした時点で成長は地植えとは違いますが、 さすがにいつまでも同じ大きさというわけではありません。 適期に根を切り、成長期には小まめな剪定をして、 ごまかしごまかし育ててやると一定の大きさはどうにか保てます ただ植物の種類によっては不可能に近いものもあるので、 無理させても大丈夫な子たちに白羽の矢を立てます (あ、絵文字が意味違いですね〜。まぁいいか) 結構な株になるマーガレット。 しかも大きくなるのがキャッチコピーのボンザさん。 どうなるでしょうか? もう一つ。 さし芽中の多肉植物です。 事務所が温かいので発根してきました。 徒長した多肉の先っぽを切って挿したものです。 ちょっとカメラ寄りきれずピンボケですが、 ぽろっと落ちた多肉の葉も土に挿すことなく発根してくれます この人たち、私の中ではリサイクルプランツです いずれも元気に育て〜