で、2日目はというと、1日目の夜にトランプをしながら、「明日何する?」と 話し合った結果、城島高原パークで遊ぶことになりました。 城島高原パークに行く前に、おみやげを湯布院駅の近くのお土産屋さんに行きました。 由布院駅の前には、こんなバスや、 辻馬車も・・・ 乗ってみたかったですが・・・ 「おみやげは、野球部とクラスの友達と・・・」今はクラスの友達にもおみやげ買って 行くんですね・・・ で、いよいよ城島高原パークにやって来ました。ここは高原というくらいですから、 標高650m程らしいですので、日蔭に入れば、ひんやりする感じがして、とても心地 よかったです。 ここからの眺めが一番いいそうです。城島高原パークの一番のウリは木製コースター のジュピター(だと思います)。 1992年に導入されたそうです。 私は、ジェットコースターまったくダメで、もっぱらカメラ係り・・・ 息子、ジェットコースター初体験がジュピターで・・・ 乗ったあと、もういいと言ってました。2列目に乗っているのが、娘と息子です。 最高速度90㎞・・・ 娘と奥様は楽しくて仕方なかったみたいです。
こっちは全然コワくないと娘は言いますが・・・ 娘と息子と奥様に「お父さんも乗りなっせ!」と言われ、 「助けてーくれー!」と逃げ出す始末でした。 そんなことで、aitasimota家の今年の夏休みの旅行は終わりました・・・ 楽しかったです。