佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
記念日ではない、特別な日。
ニックネーム: uekiyamippo
投稿日時: 2012/01/09 23:42

明日からいよいよ、3学期が始まります。

早いなぁ。。。冬休みはあっという間。それに3学期もあっという間に終るんだろうなぁ。


今日は 子ども達の宿題の仕上げの手伝いをしながら 近所のTさんのお庭の剪定作業。

「書き終わったら、Tさん家に来て」と言っておいたので 先に終らせた次男が「ママ〜終ったぁ」

続いて終った姫が「ママ、終ったよ〜」とやって来て 二人ともお掃除のお手伝いをしてくれました。


午後からはミッポは小城のM様の所へ青モミジのご提案へ。

その間にオヤカタどんは先日仕入れた コナラとカリン、四季咲きのキンポウジュ(ブラシの木)と

クチナシを庭に植えつけてました。

今まで植えていた木も少し動かしました。

コナラは2本仕入れました。 そのうち1本は最初から「この子にする!!」と目をつけてたもの。ひらめいた

コナラは3Mくらいかな。


あと、カリン。コレがひょろろろろ〜んと5Mくらいのもの。

ミッポは この子も「お持ちかえりにしたいっす。」と思った代物。

チョット残念なことに枝の一部がカットされてますが、それ以外はイケてる子だと思います。


まっすぐ、しっかり枝を張る木も悪く無いんだけど、

この子は どんな環境で育ったんだろう。。。と想像させるような枝ぶりの木の方が味があって好き。

自然の中で こう育ったからこうなったんだよって ちょっと特別な顔してるような気がして

えへへ、君、いいんじゃない?って思ってしまう。



キンポウジュは 株立ち。

常緑樹特有の硬さはあるものの、株立ちなので、少しやんわりしてるかな。

四季咲き種なので、割と小葉なのでその辺りも やんわり、かな。


クチナシは 花が好き。 光沢のある葉も好き。

でも 虫が付きやすいから管理に気をつけなくっちゃw でも花が咲くのが楽しみで仕方ないっ。



この子たちも いつか、お客様の所へお嫁に行くと思うけど それまで育ての親として大切に育てます。



先ほど、寝室の隣りのクローゼットに用事があって寝室を通り抜けていたら

ベッドのオヤカタどんの枕の隣りに小さな包み紙が置いてあった。

しかも二つ。

見ると

「パパへ」

「ママへ」と書いてある。

中を見たら



左が オヤカタどんへのもの。

右が ミッポへのもの。



可愛く作ってくれてます。

いつの間に作ってくれていたものなのか、

いつの間に置いたものなのか わからないけど 感動。。。

お風呂上りのオヤカタどんに、「ほら…」と見せたら

オヤカタどんも感動してました。

昨日は気づかなかったから多分、姫が寝る前に置いてくれたんだろうね、と。

何の記念日でもないんだけど

姫がくれたプレゼントで 今日はちょっと特別な日のように感じることができました。

姫、ありがとうねハート2


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ