佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
今日は 雪。 ブーン あ。梅が咲いていた! 春じゃのぅ。 ![]() 2件目。 ブーン それから おやかたドン、おもむろにシュロ縄を取り出し… 古くなっていた、シュロ縄を外して新しく結びなおしてあげてました。 この後、ちょっと用事があったので 福岡へ。 で もって、バタバタ帰宅… 昨日の夕飯は おやかたドンの 幼馴染のS君から 送っていただいた珍々亭さん←リンクあり の 油そば。 S君のお勧めのこちらのお店、いつも行列のできるお店だそうです。 油そばって 九州では 馴染みがないのですが、皆様ご存知でしょうかねぇ? 麺はこんな感じの しっかりした生麺。 1玉、これぐらいのが7玉入ってました。(一応5人前といって頼んだのですが、7玉入ってたのは何でだろ?) 6〜7分 茹でる! その間に タレを湯せん。 このタレは ラードを含むので タレとラードが分離して固まっちゃうので 湯せんするのですなー。 ちなみに タレは5個分入ってました。(なのに麺は7玉…何でや??) ネギ 刻む。 一緒に入ってた、トッピング用具材 皿に並べる。 メンマ、チャーシュー、それとナルト。 ナルト…いわゆる、こっちのかまぼこのナルトとは かなり違う。 食感が ん〜 しっかり。弾力。 味は あんまり塩気が強くないような感じがした。 ちょうど、テレビで ナルト疾風伝があってたので 次男が「同じだー」と喜ぶ(単純さん) 丼に先に 先ほどの湯せんした タレを入れておいて 茹でて湯きりした 麺を入れ、タレに絡ませる…で、トッピング開始。。。 トッピング 終了〜。 いっただきま〜す。 ![]() ベースの味はお醤油っぽい感じ。 でもモチモチの食感の麺と絡めて食べる。 美味しいねー って子どもたちと言いながら S君にお礼のメール ![]() 有難うね〜 & ご馳走様でしたー S君。 今度、帰ってくる時には、また 焼肉行こうね〜 ![]() さて。 ネコさんは ストーブの前の一番いいポジションで寝てますが… これからミッポは 見積に取り掛かります! あと、Mちゃんところと、K様のところ、M様のところのお庭のプランも そろそろ考えねばならないし スケジュールも組み立てないといけないし HPも完成させないといけないし… おやかたドン居なくても ダラーっとできるわけもなく。。。 自分ひとりの時間でどれだけこなせるかってトコ! がんばるぞ! |