佐賀「植木屋本舗」☆ミッポ(´∀`)ブログ☆
|
…昨日、エクシスさんのエクステリア総合展示会の続きをUPしようと思っていたのに、夜にオヤカタどんがでかけてしまい、子ども達に夕飯を食べさせた後、寒いなぁと思いつつ、ベッドにもぐりこんでスケジュールを書き込んでいたら… 上から枝を落とし。。。 時々ミッポに「下に居ないでよ!!」と声がけしてくる。 わかってらーぃ。と思いつつ以前何度か上から落下する枝でケガをしたのであまり大きな口叩けず。 どうもミッポはネコと同じ習性で、危ない!!と思うと逆に身体が前に出るらしいと言われたです。。 無事に作業も終わり、お掃除をして、終了 ![]() その後でみやき町のI様のお庭を見に行き、おばあちゃんとお話。 剪定クズを処分に行って。 大工ののりちゃんのところに、見積り依頼のために寄らせて頂いたら、偶然、いわい家具の家具職人さん(って紹介でいいのかな?)イッセイさんとお会いできた。 イッセイさんのお話は以前からのりちゃんにいろいろとお聞きしていたので、是非機会があったらお会いしたいと 思っていただけに嬉しかったです。 とても、お父様によく似てらっしゃる ![]() 「造園の仕事にすごく興味があるんです!!」とおっしゃっていただきましたが、オヤカタどんもミッポも 家具には非常に興味があるのでお互いこれから興味範囲を広げていける仲間になれたら嬉しいなぁと思っています。 仕事を通じて、いろんな素敵な方にお会いできるのはすごく有り難いことです。 多くの刺激を受けてまた、新しいモノを作っていけるといいなと思います。 さてさて〜 今日は忙しいです。 ミッポはあっちやらこっちやら、寄り道しながら、長瀬町のK様の所へ、剪定作業です。(まだ、剪定作業してるんです…) 明日の午前中まで、K様のお庭の剪定にかかる予定です。 午後からお隣のK様の所へ。以前に植栽をさせていただいた植木のサービス剪定に。 植木屋本舗では 特別な理由が無い限り、植栽後、1回目の剪定をサービスでさせていただいています。 植えて、植えっぱなしではなく、やはり木はメンテナンスが絶対に必要なモノなので初回はサービスという形でも 1度状態をきちんと見て、剪定をきちんとして、必要なアドバイスをするということをさせていただいています。 去年は10月中旬まで剪定をしてましたが…今年は11月に入っても剪定作業の予定が入っていて、 オマケに工事関係も11月から同時スタート。。。 そうこうしているとお正月前の剪定もはじまるし。。。かなりピンチです。がんばらなくちゃ。 |