| 
	こだわり派達がうみ出していく、これからの”庭”  〜奈良の地より〜
 | 
| 桜の時期も過ぎ、ようやく落ち着きを取り戻した この時季。久しぶりの甘樫丘散歩。   (今年も間近で桜の花は観れなかった・・・) (展望台からの眺め。葉桜とともに・・・) 
 「三寒四温」どころか、「三寒二温」?のような 少し温かくなったかと思えば、また冬に逆戻りと、 変わった春(四月だというのに・・・) 
 それでも春は、ちゃんとやってくる 
 (シャガ。いつの間にこんなところに・・・) 
 (ヤマブキ。以前挿し木したことがあったなぁ〜。) 
 百花繚乱、いろんな花が一斉に開花し、 その美しい姿を見逃してしまう 少し残念な時期でもある。 
 (モミジの新緑も美しい)   
 そして、これからしばらく経つと、新緑が主役の 時季へと移り変わっていく 
 その先駆的存在が、私の好きな「桂の新緑」 この緑がとても好きだ!!  
 
 
 
 「新緑を愛でる」という慣習は、あまり一般化して ないが、桜の花見や紅葉狩りに負けないくらいの 感動を得る。 
 
 
 これからの時期、それほど長くはない 最高の新緑を見逃してはあまりに勿体ない・・・         自分の影でも  そんな四月の散歩でした〜 
 | 
