皆様お疲れ様ですあまりの暑さにお昼は冷たい うどんを食べたTAKAです 本日も笠間市U様邸を施工致しました 本日は配筋検査を受けました〜 [画像] ドキドキでしたが・・・・・・・・・・・・・指摘箇所も無く合格しました そしてコンクリートの打設を行いました ミキサー車からポンプ車へと流して [画像] それを流していきます、そしてしっかりとバイブレーターも 使用していきます [画像] 無事打設が終わりました [画像] そしてこの後の作業が重要です [画像] 打設後ある程度固まってきたら鏝をあて仕上げていきます これはコンクリートの急激な水分蒸発によってクラック(ヒビ割れ) 防止をする為に大事な作業です 業者によっては「床下でわがんねーがら大丈夫だっぺ」 ↑茨城弁です と言ってやらないところもあります 特にこれからの時期はとても重要です [画像] そして急激な水分蒸発を補助する為に水を撒きます 【散水養生】と呼ばれるるものです 明日は型枠の組み立てを予定しています