我が家の周りの花達
|
うちのバラのルーツというか、、元祖天才バカボン[画像]じゃなくて、、「元祖我が家のバラ」は玄関側のポストのそばの[画像]なんです。近所のむぎちゃんが8〜9年?前に植えてくれたんです。私が「育てる自信ないから嫌だ」と言ってるのに、「枯れてもいいから」と無理やり植えてくれました[画像]。それが元気に育ってくれ[画像]、それをきっかけに?バラを植え始めた気もします。 「ちょっと〜、この写真じゃ全くわからないじゃないですか〜〜元祖だって紹介したとこなのに〜〜 ハイ!我が家のバラの元祖・大先輩のバラです。名前、知りません。 何故か、今回のバラ小さいです。でもここのバラ、5〜11月の間、ほとんど毎月咲いてくれて、すごいんです 上の方には蕾軍団が「まかしといて〜[画像]」とスタンバってます。 お隣さんが留守なので、隣の敷地から 左側にはツルバラ、、。 ピエール・ド・ロンサール?庭ブロに入って名前を知りました、、。 これは近所のTさんから4〜5年?前に頂いたものです。これも「自信ないから嫌だ」というのに、「枯れてもいいから、、」と、言われ、仕方なく植えたら、、元気に育ってくれました。今年もいっぱい蕾をつけてます。 とにかく、この玄関側の両側二つのバラをきっかけに、バラを買い始めた(興味持ち始めた)かもしれません、、。これから、家の周りのいろいろなバラが咲いてくるみたいで、楽しみです。 ついでに、今日の他の花達も、ちょっと紹介〜〜〜 このバラ、ミニバラと思ったけど、丈は高くなって(私の身長くらい)、元気です。 近所からいっぱいもらっていろんな所に植えた「知らん」、って、「知ってる」って、も〜ややこしい、、「シラン3姉妹」↑ 長女と三女はがんばってるけど次女がなまけてます、、。
「それでいいのだ〜〜」 [画像]
|