タイトルつけるのが、困ってきました、、、。これからしばらくは、次々に咲いてくる薔薇を載せていきたいと思ってます、、。自分のガーデニング記録として、それぞれの薔薇の一番綺麗な時を
して、残しておきたい!です。

たぶん、みなさんには「同じような写真、、」と思えるでしょうが、、すみませんが、”強引グマイウェイ”、、いきま〜す。
「ありがとう〜」
今日
してる時、又ハチが飛んできました。
ハチにズームイン!
フガフガチューチュー
このクマバチ?花バチ?ブンブンすごい音で落ち着き無く飛び回るんです。静かに飛んで花にとまってればいいのですが、うるさい
&怖い
です。
ムハムハチュ〜チュ〜
横顔を


ナニワイバラちゃん、今年は見事に咲いてくれて、、、ありがとう〜




こっちでも、別の
が、食事中です。

、、、これはミツバチ?高知から?札幌から?



まだまだ元気に咲いてるパンジーがいっぱいあります。ローラも傷も克服して元気です。遠くに赤い点々が見えます、、。行ってみましょう。


はい、今日のカクテル
です。いっぱい咲いてきました。


昨日はこの花壇の周りを整えました.軽量ブロックを置き直したり、土を足したり、、もっとこの薔薇花壇を改良していきたいです、、。

アイスバーグも元気だけど、頭が重たそうで、ちょっと矯正してあげました。


玄関側の花壇。ここでもパンジーがまだ元気です。

ミニバラもよく咲いてます。


玄関側の両サイドの薔薇達。

ポストのそばの薔薇も、大きくなって、雨にも降られて、頭が重〜くて、ワイヤーで矯正してます。
「わ〜いや〜〜ン
」

小さいと思ってたけど、ちゃんと大きくなりました。この薔薇の名前、ご存知の方、教えてください。
反対側のピエール・ド・ロンサールは一つきれいに咲きました。





スナップエンドウ↑の収穫
「ちょっと〜あんた達はスマップでしょ〜」

茹でて食べました。新鮮で甘くて

〜〜〜〜〜 お ま け 〜〜〜〜

数年前に100円で買ったミニバラ↑が元気です。

そらまめ (食べれるようになるかどうか、そら〜わかりません。)