我が家の「ハナミズキ」、まだまだ綺麗に咲いてます!!!、、、が、、
前回「これでもかっ」というくらい載せたので今回は載せません。
ドキッとされた方、
ご安心を! 

今回はずっと出番待ちをしてて、見頃のピークも過ぎそう
、、になってきてる、
”
カロライナ・ジャスミン
”の登場なり〜〜!
うちの玄関のドアを開けると、ギギギ〜 (こんな音はしませんが、、)


ジャーン! 目の前に、このカロライナジャスミンがご挨拶!





外から帰って来た時も、元気にお出迎えしてくれますヨ。
アーチの上にはピエールが蕾をピエ〜ピエ〜ッといっぱい付けてスタンバッてます。

「小島よしおじゃないんだから、、、ピエールさんに失礼ですよ!」
「、、、、、、、ドローン、、、」

ちょっと踏み台の上に立って



もっとアップップ〜

もっともっとアップップップ〜〜
プワ〜〜ン甘〜い匂い
バニラアイスみたい?
南側花壇で咲いてるカロライナジャスミンも、平等に登場させてあげますヨ。
(もう一箇所北角花壇にも植えてるのですが、何故か今年は咲きませんでした。
)

カロライナジャスミンは名前はジャスミンと呼ばれてるけど、ジャスミンの仲間じゃないそうです。
先日調べて初めて知りました。まあ、難しいことはどうあれ、、ジャスミンは、いいですよ〜!
黄色がかわいい!虫がつかない!病気しない!目隠しになる!丈夫!いい匂い!

花が、我が家の植木(梅、コデマリ、ベニカナメ)の向こう側で咲いてて、、、
我が家から見えにくい、、、
ちょっと、、計画ミス?

二階から
「Uさ〜〜ん、窓を開けて、うちのジャスミン見てやってちょんまげ〜〜!」
左から、梅の緑。真ん中の白い点々は咲き始めたコデマリ。黄色がジャスミン。ベニカナメ。
この場所の
右側は 

日付の文字のあるところが、我が家のキモッコウです。今バンバン咲いてます。

ハナミズキとナイスコラボの 「藤」
何故か今年は葉っぱがたくさんで、花の勢いが弱々しい、、、と思ってたのですが、、
心配した通り、一昨年に患った「藤の不治の病」になってました。
一昨年、ぎょえ〜っとする画像をお見せしましたが、又、今回も葉の裏にプツプツ、、
Ruiさんに、「タマハエの卵」と教えてもらいました。
(一昨年は花はゼロで病気の葉だけでした、
、)
気持ち悪いので見ない方がいいですが、興味ある方はどうぞ
「藤の葉が、、ぎょえ〜〜!(2012/4/30)」
今年は一応、花の数はたくさん咲いてくれた後で、よかったです。
プツプツの葉をいっぱい
しました。


不治の病にも負けず、、ぶじ咲いてくれた藤達



なんだか、、、来年、、心配です、、。
藤と言えば、、藤娘ですね

