ゴールデンウィークですね〜!
我が家はいつも通りの生活ですが、、
<<皆様、楽しんでくださ〜〜い。))
今日から 「5月」
<<バラツキないバラの月の5月!
美しくて、忙しい月になりますよ〜〜)))

”、あ〜いそがし〜〜 あ〜うつくし〜〜、、”



カロライナジャスミン、ハナミズキの晴れ舞台の出番が終わって
只今 「キモッコウバラ」の出番真っ最中です。

毎年、同じような写真を載せて、珍しくないキモッコウ気もしますが、
一応、出演者花達には、出演料(育てる手間代)も払ってるので、
叱咤激励の意味を込めて、舞台に上がってもらいます。



去年、結構剪定をしたせいか、長〜〜く垂れた枝が少なめです。
でも、、
ナイアガラの滝のような豪華なキモッコウもいいけど、
ちょっと、上品っぽいのも、いいかも?


キモッコウの黄色、
瞬間で、色が違って写ったりします。



手前は、前々回載せた「カロライナジャスミン」
隣りの白色が「コデマリ」
遠くの黄色が「キモッコウ」

朝、窓を開けて、2階の窓手すりから見ると、、
<<おはよう〜〜今日もかわいいわよ〜))


一階の窓から
ここは頻繁に開ける場所ですが、、
窓を開けるたび、、
かっわいい〜んだから〜〜


コデマリ、たくさん咲いてます。


台の上に上がって
台の上に上がらなくても、見える位置で咲かせなきゃだめですね、、。
花が終わったら思い切り
しようかな?

ピントをあわせた「コデマリ」とピンボケの「キモッコウ」のコラボ

ピントを合わせた「キモッコウ」とピンボケの「ハナミズ木」と「藤」のコラボ

左:パソコン部屋から見た昨日の「藤」
右・畑から見た今日の「藤」
藤は写真より実物の方が
ですね。



「ハナミズキ」と「キモッコウ」のコラボ!
こらーぼ、こりゃぼーっとしてられないですよ〜!
かわいいわよ〜


ハナミズキとキモッコウと窓手すりのパンジーのコラボ!

むぎちゃんちの裏の畑から/うちのハナミズキとキモッコウがきれいなんですよ。
左:牡丹と菖蒲も、うちのハナミズキを見てるのかな?
ありゃ、牡丹ちゃん背中向けてる。
(むぎちゃんがミカンの木の裏で草取りしながらピースサインしてます。)
右:ライトアップされたハナミズキ 目立たない場所で目立ちまくってます。
上の写真
の拡大



右のすずらん(むぎちゃんにもらったもの)以外は我が家の花壇の花です。
自分の花壇の花を自由にいけることができることは、ガーデナーの特権デンガナ〜。
(まだ、、バンバン切ることができなかったりしますが、、
)