庭屋blog
|
突然ですが先程の投稿「Renovation」とは↓こういう事です。
話はがらっと変りますが… 今しがた自分のHPを見直していた時、昔懐かしいお二人の名が頭を過ぎり早速検索を…!! 覚えておられる方はいらっしゃいますか? 多国籍Gの庭番K氏は初代…、10年くらい前当時英国GD協会会長ジョンブルックス氏を招いての講演会(確か赤坂のホテルだったと…)に参加した際、何故か異色な者同士?名刺交換させていただいた事があります。 当時はガーデニングブーム全盛期、講演会のお題は「これからの日本のガーデニングを考える」。 講演のほとんどは英国でのケーススタディ、それぞれの会社から使命を持って参加した面々は待ちに待ったブルックス氏の最後のお言葉「日本の事は日本人が考えなさい…」、で〆た途端!皆あ然としていた事を面白おかしくも懐かしく思い出します。 もうお一方は風花のI氏からのコンタクト。確か7~8年くらい前だったか(ちょうど苦労されていた頃)…その際の氏の本拠は九州、遠くからの問い合わせにHPで相互リンクさせていただく事に…、その後リニューアルの際アドレスが変ってしまっていて削除してしまいました。 が何と!今や超有名人になられたようです。
スタンスはどうあれ、皆さん頑張りましたね。 恐らく、いや絶対カブラナイので今回皆さんにご紹介させていただきました。
|