庭屋blog
|
『やってみた日、それがあなたのアースデイ 環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問題ともいえます。そして私たちはだれも、この地球と100%関わり、家族や友人との間柄にも似た不可分の関係を持っています。だからアースデイは、私たち一人ひとりのものなのです。
4月22日は”地球の日” 今日と明日、東京でイベントが開かれる。 今日はあいにくの雨模様で参加されている方々はご苦労されていることと思う…。 明日は「エネルギーシフトパレード」も予定されている。 今や大多数の日本人が環境保護の名のもとエコロジスト化している様相が覗える。 「エコは当たり前、だけれどもクリーンエネルギーであったはずの原子力には反対!」 当面化石燃料への依存が余儀なくなることで、目標であったCO2削減に相反する選択にはならないのか? 果たして太陽と風がその不足分を補う程度の生活スタイルで今後の日本経済が進むことが可能なのか? ”人間を守る事と地球を守る事の両立” この命題の正解を導き出せる人間はいるのだろうか…… エネパレのシンボル「菜の花」 ![]() |