こんばんは^^ お腹が空きました(´;ω;`) 今は、あっさりしたラーメンよりも、コッテリしたラーメンが食べたいです。 脂多めの味濃いめがいいです(;ω;`) 大量の kcal を体が欲しっていますです(ーー゛) さて、秦野市T様邸 新築の外構工事は2日目となりました。 昨日敷いたビリ砂利が 飛び出さない様に 土留めを作っています。 土留めはブロックや ピンコロ等でも良いですが、 せっかくなら味のある方が 良いでしょ? なんで、デッキの天然木を 利用して作っています^^ 無駄なく使うのがHaven流! 山ちゃん(親方)が屈みこんで いじけています。 嘘です。 鋼製束をグルグル回して、 レベルを整えているところ。 今回もウッドデッキは チームおじさんとカズヤの 3人でやっています。 ちなみにこれはお昼前の様子。 こっちは玄関アプローチ。 手造り門柱をケイタが作成中。 高さは1.4m 幅1.2m 表面はジョリパットを使って、 お化粧しますです。 玄関アプローチは欧州風なので 門柱も南欧州でよく見かける 丸みを帯びた土壁をイメージして デザインしてみました。 (丸くなるのはもう少し先よ) ここで午前中のミッション終了。 皆でお昼ご飯をペロッと済ませて、 横になる班 ・ 愛のあるスマホに耽る班 ・ おじさんの話に付き合う班 以上の3班に分かれてお昼休みを過ごしました。 なお、おじさんの話という名の拷問を受けたのは、よっちゃんとカズヤです。 お疲れ様でしたwwwブヒヒ〜 床貼りの完了と同時に、 おじさんは水栓を取付ける 材料を取りに出張!(パシリ) んで、写真は実際に水栓の 取付をしてるとこ。 潜ってるのは、カズヤです。 この後、材料の加工という名目で 数分間このまま放置された彼は お昼休みに引き続き、またもや おじさんの拷問を受ける羽目に。 ブヒヒヒヒ〜www 若い衆に続いて今度は 山ちゃんが潜って、 【 妖怪 ほこりまみれ 】 になってます。 何をしているのかというと、 排水管の立ち上げと 給水管の接続をしてるとこ。 遊んでる訳じゃありません。 3時休憩時に撮影。 ちょっと目を離していた隙に 門柱が組み上がっていました。 まったくもう! 油断も隙もありゃしない! 仕事が早いのは とても良い事ですけどねw ちなみにですが、 まだ丸くはなってません。 3時休憩後の様子。 部隊総動員で、柱の建込みを 行いました。 ここが手摺りに変わります。 と、ここまでで本日は終了。 既に5時を回っていました。 順調に行けば、ウッドデッキは 次回で完成します^^ にしても、イタウバは美しい☆ 今回は以上でごわす(´・ω<)-☆ 明日の天気がとても微妙なのが気掛かりです。 晴れんのか、降るのか、ハッキリしろい!! って、言ってやりたいけれど、 もう梅雨の走りですからね。。。 ま、とにかく明日も頑張りますです(≧▽≦)// -------------------------ここから下はPRです---------------------------- 写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`) ↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓ お庭と建物のプロフェッショナル Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。