おはようございます^^ 今年も夏が到来して間もなく1週間になろうとしています。 皆さん、毎日順調にベトベトしてますか〜?(´Д`;) おじさんは毎日汗で全身ベットベトでヌルヌルです。 (通称:二足歩行スライム状態である。) なので、この時期は1日2回シャワーを浴びないと、やってられません。 だって、ホントに酷いんだもの…(深刻) 『制汗スプレーとか、アンチベトベトアイテムを使えば良いのに。。。』 って意見もよく聞くんですが色々試した結果さ、 僕の場合、カタログスペックの1/10も発揮できないから、意味が無いのよ。 色々大変だから、この季節を嫌いになりそうなものなんだけどさ、 それでもやっぱり夏は大好きなんですよ(*^_^*) さて、相模原市S様邸ガーデンリフォーム工事は7〜9日目です^^ が、7〜8日目はちょいと諸用がありまして、 おじさんは現場に出撃出来なかったんで、9日目の様子オンリーになりんすm(__)m ケイタが石張りスロープと 手すり工事をしています。 今回の石張りには、 安山岩を使用しています。 建物の雰囲気と、強固さを 考えたら、これ以上の選択肢は 無いと、おじさんは思いました。 相変わらず安山岩は、 ガッチリさんでした(^^) あ、そだそだ。 全然関係ないんですが、僕はブラウザ(IEです)の文字サイズを中に設定して、 このブログを書いています。つまり、文字サイズを中にセットすると、 写真横の文字は写真の縦ラインとピッタリになります。 手前は土間コンを打つ部分。 奥は貸駐車場になる部分です。 手前の土間コンは 本日打設致しまする〜! スリット部には、化粧砂利を ブッ込みます( ・`ω・´) そう、いつものあの砂利をね… もうすぐ皆は現場に着く頃かな。 カズヤと、よっちゃんが ブロック天端を仕上げてます。 冬場と違って、真夏は塗ってる そばから乾いていくので、 スピードがとても肝心です。 それでいて、丁寧にやらないと 写真を撮ってるおじさんから、 酷い辱め(内容は書けない)を 受けることになるので 何かと大変です((((;゚Д゚)))) 貸駐車場部分です。 砕石をたっぷり敷いて、 U+5861圧をガンガンかけました! 使った砕石はC-40だよ。 なので、ご覧の通り とっても綺麗でしょ^^ 最終日になったら、 駐車スペースの仕切りを 作って完成です☆ 以上が昨日までの様子でしたヾ(*´∀`*)ノ さっきも書きましたが、今日は土間コン打設です。 面積は凡そ50uくらい。 一般住宅で例えると、車3台分のスペースってとこですね。 広さもそこそこありますが、何よりも暑さとの戦いになります。 打ったそばから乾いていくからね。 急がなきゃならないし、クソ暑いし・・・ いずれにしても、ガンガンやるっきゃないね! よっしゃ、今日も皆で頑張ろー(≧▽≦)// -------------------------ここから下はPRです---------------------------- 写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`) アクセス数ランキング神奈川県2位です!一位になりたい(願望) ↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓ お庭と建物のプロフェッショナル Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。