こんばんは^^ 滝のように流れてくる汗を止めようと、今日はタオルを3枚消費しました。 毎日毎日キリがないってばよ(ヽ´ω`) さて、今日からヘイブン通信第四号の配布を開始しました! 何気に、そして地味〜に、ちゃ〜んと継続しておりますですよ(*^_^*) それと今現在、同時進行でお客様4件様とお話をさせて頂いております(`・ω・´) 考えに考え抜いたご提案が出来たと思うので、 僕としては、しっとりと待つのみですね。ドキドキ。。。 あ、そうそう。 こないだ料理の写真を載せたら、結構評判が良かったんで、 もう1枚撮ってみました。 Havenさん特製の カオマンガイです! (タイのチキンライスだよ☆) 乾燥パクチーしか無かったのが 非常に残念だけど・・・ それでも、美味そうでそ? カオマンガイはシンプルだけど 何とも言えない独特の味わいが おじさんは大好きなのよ☆ んじゃ恒例の作り方です( ..)φ 1:鶏肉(もも肉が良い)と大蒜、生姜を鍋に入れて水から煮込みます。 2:煮立ったらアクを取りつつ、弱火にして10分ほど煮ます。 3:このスープを使ってお米を炊きます(具を入れないように気を付けましょう)。 4:お鍋にお水と大根を足して再び煮ます。 (おじさんはマッシュルームが好きなので入れました。) 5:煮立ったら、上記2と同様にアクを取りつつ今度は味付け開始。 鶏がらスープの元とか、味王とかで下地を作って、 砂糖・塩・ナンプラー・醤油で味を整えます。 6:ご飯が炊ける前に、タレを作ります。 大蒜みじん切り・生姜みじん切りorおろしでも可・鷹の爪(辛くしたい人は種を入れてね) ・砂糖(ちょい多めが良い)・塩・酢・ナンプラー・レモン汁・みじん切りパクチーを 混ぜ混ぜマゼマゼ! 7:ご飯が炊けたら、お皿に盛ります。 鶏肉を取り出して手頃なサイズにカットしたら、ご飯の上にそっと添えます。そっとです。 8:んで、鶏肉の上にパクチーを散りばめたら出来上がり。 タレをかけて、ご飯と一緒に召し上がれ(^^ゞ お米を炊くのと、鶏肉を煮込むので時間がちょっと掛かりますが、 その恩恵はかなりデッカイ料理です! 余裕があれば、手羽先とか骨付きもも肉を一緒に煮込むと、 より一層出汁が出て旨味が増します^^ お店の味が結構手軽に作れるので、オススメですよ〜(^^♪ -------------------------ここから下はPRです---------------------------- 写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`) アクセス数ランキング神奈川県2位! 第二位!! ↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓ お庭と建物のプロフェッショナル Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。